外山タロウの車窓から

東京在住、ベーシストです。記事は音楽や旅が中心。

2018年帰省の旅⑤ 広島市内散策編

さて、いよいよ帰省の旅最終日。ようやく東京の自宅に到達する日ですね。
いやーこの日も西から東に大移動だったんですが、終日冬の寒さでした:;(∩´﹏`∩);:


4/8(日)くもり→晴れ

 

広島駅隣のネカフェにて朝6時頃起床\(^o^)/
大急ぎで支度をしながらフリーの味噌汁をまったり飲む( ´ ▽ ` )
やっぱネカフェに泊まったら朝味噌汁は欠かせない。

 

6:40頃、光の速さで退出。
広島駅のコインロッカーに荷物を預け、身軽にしてから市内散策や\(^o^)/!


…しかしまぁ実質2時間くらいしか寝とらんけんが眠い…(-_-)

 

まずは、日曜早朝の広島市内中心部には人がどの程度いるのかを調査するため、広電で広島駅電停からアーケードのある中心部へ。

f:id:ttnonki:20180510085539j:imagef:id:ttnonki:20180510085724j:image

広島市内の重要公共交通機関広島電鉄路面電車

この日はスマホだけでなく、デジカメでも広電の様々な車両を沢山撮った✌︎('ω')✌︎
うむ、路面電車の走ってる町は風情あってイイネ。

 

しかしまぁさすがに日曜朝の市街地はあんまり人いないな。本通とか紙屋町らへんのアーケードもほぼ無人

 

原爆ドーム付近から新白島駅まで川沿いをひたすら歩く。いや〜広島市内の川沿いの歩道はホントに趣あるのだー。

f:id:ttnonki:20180510090739j:imagef:id:ttnonki:20180510090314j:image
これで桜が満開やったら最高なんやが、今年は全国的に開花が異常に早かったため、ほとんど葉桜。

f:id:ttnonki:20180510091031j:imagef:id:ttnonki:20180510091137j:image

↑去年撮った桜満開時の写真。こんな景色が市内あちこちで見れるんすわ。

 

f:id:ttnonki:20180510091428j:image

新白島駅手前で偶然、227系と葉桜のショットが撮れた!(電車分かりづらいけど)

 

30分ほど歩き新白島駅到着。


私がここに来た目的は…
アストラムライン初乗車や\(^o^)/!
…はい、名前だけは前から知ってた広島市内の中心市街地から北西部の住宅地を結ぶ新交通システムですナ。

 

この新白島駅はJR山陽本線アストラムラインが乗り入れる駅。

 

3駅先の不動院前駅まで乗車し、これまた今回の旅のミッションの一つを遂行(^.^)ほいほーい
f:id:ttnonki:20180510091654j:imagef:id:ttnonki:20180510091730j:image
アストラムラインの車両。まぁモノレールみたいな感じっすかね〜@不動院前

 

私がここ不動院前駅で降りたのは、以前からこのあたりの地理が気になってまして、広島平野と山間部の境目を間近で見たかったってのがありまして。←地理ヲタク
f:id:ttnonki:20180510091937j:image
↑山間部と、割と高いビルを含む住宅地が混在するエリア。まぁ地方政令指定都市ではよく見る風景か?
いや〜こういう風景好きなんすよね〜。住みたいとすら思ふ。

 

広島駅に戻るため、不動院前駅に向かう途中、「国宝 不動院」の看板が。
どうやらかなり近くにあるらしい。

が、アストラムラインの時間が…、いや!せっかくやし一本見送ってでも見ておこう!!

 

不動院へ走って向かう。

f:id:ttnonki:20180510092217j:image

↑国の重要文化財 楼門

f:id:ttnonki:20180510092245j:image
↑国宝!金堂

 

被爆建物ってことで、以前からこの付近に存在することは知ってましたが、後々調べてみたところ、かなり歴史的にすごい建物なんすね(@_@)


f:id:ttnonki:20180510092337j:image
↑はい、1945年の原爆投下の際も、爆心地から比較的距離があったため大きな被害は無かったそうな。

 

一通り見てから急いで不動院前駅に向かい、アストラムライン新白島駅に戻るっ。

 

新白島駅から広島駅までJR山陽本線に乗車。

f:id:ttnonki:20180510092415j:image
↑来た列車は安定の115系末期色(笑)@新白島

車内はすんごい混雑。ムギュー(>人<;)まぁ一駅分だけやけど。

 

広島駅で降りて、駅から近い猿猴橋付近を散策。

f:id:ttnonki:20180510092514j:imagef:id:ttnonki:20180510092559j:image

↑県庁所在地の代表駅の間近でこの風情。サイコー。

 

しかしまぁ広島駅付近、ホントに外国人観光客多い。年々増えてる気がするっ。
それも特に広島の場合、欧米系の観光客が多いのも特徴ですナ。

 

駅に戻り、コインロッカーに荷物を取りに行き、コンビニでちょっと食料を調達してから新幹線乗り場へ。

 

はい、この日も18切符で東京の自宅を目指しますが、この広島〜岡山、鈍行やと3時間くらいかかるんすわ(^◇^;)
新幹線やと40分かからないくらい。

てなわけで課金して新幹線のぞみで一気に岡山までワープや\(^o^)/

f:id:ttnonki:20180510092649j:image

↑広島9:50発のぞみ124号 東京行きに乗車。N700系Aですナ。はぁ〜コレで東京まで一気に帰れば楽なのに(^^;

岡山からまた長〜〜い鈍行旅が始まる…


ちなみにこののぞみ124号は広島始発なので自由席でも余裕で座れました。始発じゃなかったら座れなかったやろうな…。

 

てなわけで、広島編が思いの他長くなってもうたので、今回の記事はここまで。

 

次回は岡山→東京まで一気に書き切るで(^o^)/
あと、次回の記事の最後に後書きも書きますので、そちらもお読み頂けたらと思いますーん。

 

 

 

 

 

2018年帰省の旅④ 宮崎→広島編

さて、4日間の実家滞在を終え、東京に帰宅するわけですが…。


私外山、ただでは東京に戻りませんよ??
青春18きっぷで41時間かけて帰るやでー\(^o^)/!←おい。


4/7(土)晴れ

 

朝6時に起床。むくりっ。


出発の準備をしながら朝食を光の速さで平らげ…と書きたいとこやが、この日の朝は珍しくなかなか食事が喉を通らず、少し残してしもうた。
基本的に出されたものは全て食べる私にしては珍しい。

 

俺「数日間お世話になりました〜!」

 

大急ぎで駅に向かい、青春18きっぷにこの日のハンコを押してもらい、無事都城7:09発宮崎神宮行き 817系に乗車。

さらば都城(^o^)/


また来ることはあるとは思ふが、もう帰省で来ることは無いからなぁ〜。まぁ色々ちょっと寂しいアレ。アレ?

 

ちなみに毎年の帰省で東京に帰る時は、一旦日豊本線鹿児島中央まで出て、九州新幹線新八代までワープしてからひたすら鹿児島本線を上るパターンなのだが、今年は初めて東九州ルート(日豊本線の宮崎、大分経由)で帰りました。

というのも都城〜宮崎、宮崎〜大分方面の早朝上りの乗車率を調査したかったため。

あと、車窓は鹿児島本線より断然日豊本線の方が良いですからね。←個人的に


列車は都城駅を出て広大な都城盆地から徐々に山深い鰐塚山地に入っていく。
都城発車時点で予想通り8割程度の乗車率で、三股、山之口と進むにつれさらに乗客が乗ってきて立ち客が結構いたな。

青井岳付近の秘境地帯を超え、鰐塚山地を抜けて、8:08南宮崎駅で下車。


いやー、南宮崎12、3年ぶりに降りたわー。
隣の宮崎駅は県庁所在地の駅らしく、それなりに近代的やけどこの駅は変わらないなー。うん昭和。

f:id:ttnonki:20180505053006j:image
南宮崎駅の留置線に止まってた気動車達。九州色の白地に青ラインですナ。

南宮崎8:41発 延岡行きの817系に乗車。
いやー、朝に宮崎から大分方面の上りに乗るのは多分人生初やでー(^o^)

 

いやーしかし宮崎→延岡、8割くらいの乗車率はあるかな?と予想しよったけど、実際は5、6割程度やったな。
まぁ逆方向の延岡→宮崎やったら満員やったかもやが。

 

地図で見ると宮崎〜延岡ってめっちゃ日向灘沿いを走ってるように見えるけど、実際は海が見える箇所はそんなに多くはないな。
とは言っても、時折見える日向灘はとても綺麗ですヨ。やはり。

f:id:ttnonki:20180505053109j:imagef:id:ttnonki:20180505053133j:image
↑車窓に時折映る日向灘

 

10:14延岡上


うわー!!延岡駅、なんか新しくなっとる(@_@)(@_@)
この一連の旅のNO.10に入るくらいの衝撃であった、「延岡駅の近代化」

f:id:ttnonki:20180505053225j:image

↑昭和から一気に近代的に変わった延岡駅

 

3年前に来た時は、まだ昭和の面影の残る駅舎で、去年来た時は工事中やったんやが、まさかこんな立派な駅舎になるとは…
まだ完成はしてないけど、いや〜これはビックリやで…( ゚д゚)

 

だいたい同じ規模の我が地元都城市都城駅なんてまだまだ昭和感満載な駅舎やとゆうのに。

てか誰しもが思うやろうけど…延岡駅…コレ、駅ビルに色んなお店入りそうな感じやけど需要あるんかな?(^^;;

 

延岡10:36発 特急にちりん8号大分行きに乗車。
787系や\(^o^)/!

f:id:ttnonki:20180505053459j:image

↑この日撮ったやつではないが、JR九州特急車両の代表格、787系

 

はい、青春18切符では特急列車は乗れないのですが、延岡〜佐伯は一日に普通列車が2、3本くらいしか無いような、18きっぱー泣かせで有名な区間なので、私もこの区間は大人しく特急料金と乗車券を買って乗車。
まぁ787系好きだからこのくらいの課金は良し(^-^)v

 

延岡を出るとすぐ奥深い山の中に入っていき、日豊本線最大の難所!宮崎と大分の県境にあたる「宗太郎越え」!

この付近の秘境感はなかなか感激ですね。

 

ちなみに、宮崎と大分は隣り合わせなのに方言が全然違うんですが、私の予想、多分この「宗太郎」が原因かと。
いやー、峠を超えて言葉が変わるっておもしろいでしょ??

 

宗太郎を超えると、臼杵あたりまでまた海がちらほら見える区間を走る。
いや〜、私的にこの辺りの風景は日豊本線NO1の景色やと思ってマス。リアス式海岸が美しい…。
まぁ、日豊本線やと竜ヶ水付近の錦江湾に浮かぶ桜島の景色も素晴らしいけどね。

f:id:ttnonki:20180505053703j:image

↑なかなかいい写真が撮れなかったが、津久見付近。

 

12:04臼杵で下車し、臼杵12:23発日出行き普通列車 815系に乗車。はい、817系ではなく、815系ですね。

 

乗車後爆睡。いやー、この日は午前中ホントに眠かった(´ω`)

 

13:15大分駅で下車。計画通り駅弁を調達!

大分13:45発 特急ソニック34号 博多行きに乗車。

f:id:ttnonki:20180505055340j:image
↑特急ソニック\(^o^)/

 

特急に乗りながら駅弁を食うというミッションの一つを遂行。
しかしこの駅弁うめー\(^o^)/\(^o^)/
私、椎茸苦手なんやが、こんなに旨い椎茸食ったことないで!!

f:id:ttnonki:20180505055452j:imagef:id:ttnonki:20180505055534j:imagef:id:ttnonki:20180505055600j:image

大分駅弁。一言、「んまいっ」
容器も竹の葉で出来てて旅気分が一層出るねぇ〜。

 

15:03小倉駅上陸\(^o^)/


それにしても、この日の九州、西日本は真冬かよ?っていう寒さであった:;(∩´﹏`∩);:
実家滞在中、半袖Tシャツ一枚とかで過ごしてたのにこの気温差は如何に?

 

青春18切符は、途中下車が自由に出来るというのが魅力の一つやと思っている。

てなわけで、小倉で途中下車し、とりあえず前々から行ってみようかと思ってた小倉城へ。
f:id:ttnonki:20180505055814j:image
てか城よりもむしろ、その周辺の川沿いの景色の方が趣あってテンション上がりました。

 

しかし寒い😵駅に戻ってうどん食う。

f:id:ttnonki:20180505055912j:image

小倉駅に来たらいつも食ってる、かしわうどん\(^o^)/ 写真向きが変やが。

 

しっかり腹ごしらえして16:38発 下関行きに乗車。
関門トンネルを突き破って?本州突入や\(^o^)/!


16:52下関上陸。つまり、本州上陸\(^o^)/

さて、ここから岩国まで3時間乗りっぱなしです。この旅一番の苦行。


18切符の旅で、よく静岡が長いという話は有名やが、山口もめちゃくちゃ横に長いです。

 

16:53発 岩国行きに乗車。車両は安定の国鉄車両の115系末期色。

f:id:ttnonki:20180505060547j:image

115系末期色@徳山駅 2017年

 

いやー、末期色の115系見ると山口に来たわ〜wって感じになるな。

f:id:ttnonki:20180505060155j:image

↑とりあえずスコール飲みながら長〜〜い山口を駆け抜ける

 

いや〜しかし、山口長いけど景色は良いからね〜
厚狭あたりの景色も好きやし、新山口を出て徳山までの瀬戸内海沿いの景色もサイコーやし。

 

ホントは徳山〜岩国の瀬戸内海の景色も山陽本線随一の素晴らしさなんやが、日が暮れて車窓は真っ暗に。


退屈すぎてひたすらTwitterやる。てかこの一週間、1日100ツイートくらいしてた気がするっ(^^;;

 

19:54ようやく岩国到着( ;´Д`)ぐへぇ〜
しかしアレやな、下関から岩国まで3時間乗り通すヤツなんて俺以外おらんやろ(^o^)💦って高を括っていたが、いや〜俺の前の座席の人も後ろの座席の人も下関〜岩国完乗してましたね(^^;;💦

いやいや、マジかよ?って。この区間を鈍行で乗り通すって猛者過ぎるやろ💦絶対18キッパー(同業者)やろ…。

 

岩国ダッシュでも、私は特にダッシュもせず、20:04発 広行きに乗り換え。
いや〜ダッシュせずとも普通に座れて一安心。
あ、車両は227系。広島地区の新車な!

f:id:ttnonki:20180505060942j:image

↑227系 @広島駅 2017年

 

しばらくは車窓は真っ暗やけど、広島市内に入ると徐々に明るくなってきて、西広島〜広島の夜景とかは川渡る時にいつ見てもホント綺麗やな〜都会やな〜と思いますね。

 

20:58広島駅上陸\(^o^)/!
今日の18切符の旅はここまで。

 

ゆうてもまだ少し時間がある。
駅から歩いてアーケードなどがある市内中心部へ。
やっぱ週末だからか深夜でも観光客多かな〜。

f:id:ttnonki:20180505061252j:image

↑夜の原爆ドーム。明るい時間になら何度も訪れたことあるが、夜に来たのは初めて。
見た瞬間「怖っ!」ってなった。

 

路面電車で広島駅に戻り、駅隣のネカフェへ。
土曜の夜やし、好立地やから満席かな〜?と思いよったけどギリギリ空いてた。ホッ💦

しかーしまぁ、シャワー待ちで2時間くらいかかったかな(^^;


なかなかシャワーが空かないので、カップラーメン食おうとしてお湯入れた瞬間に、シャワーが空いた知らせが来た時は、あまりのタイミングの悪さに笑いましたね(^^;(^^;

 

結局シャワー浴びてからまったりとTwitterしながら、とんでもなく麺が伸びきったカップラーメンを食らう(^◇^;)

f:id:ttnonki:20180505061507j:image

↑シャワー浴びてる間に麺は伸びきってしまったが、ネカフェでフリードリンク飲みながらまったり食うカップラーメンの安心感よ。

 

そんなこんなで「赤ずきんチャチャ」とかちょっと読みながら結局寝たのは4時くらいだった気がが。

 

東京帰宅編、次回に続く)

 

 

 

 

2018年帰省の旅③ 実家滞在編

ちょっと日が空いてしまいましたが、今回は4/4から4/6までの実家滞在中のことを、まだ記憶があるうちにつらつらと書いていきます〜ん。
まぁ大した事特にないが(^^;

 

しかし思ったのが、コレ、1ヶ月も滞在したら宮崎弁うつるな〜と思いましたね。あの独特なイントネーションとかも。


4/4(水)曇り→晴れ

実家滞在2日目。
この日は父が通院する病院に朝からついて行ったわけやが、まぁ私がやる事などほとんど無いわけで(^^;
4時間ほど暇〜( ´Д`)

f:id:ttnonki:20180501074104j:image

↑暇過ぎて気が抜けてる。

この時間を利用して楽器の練習したひ〜(><)まぁそんな事は病院では出来ませんね。

 

病院周辺をお散歩🚶‍♂️するくらいしかやることもなく。

f:id:ttnonki:20180501074240j:image
都城盆地は市街地以外はこういった景色が大半を占める。
しかしまぁ春の田畑の匂いサイコー。癒され(´ω`)

 

しかしアレやな、この日はやけにくしゃみ鼻水が酷かったな。もともと鼻炎持ちではあるが、コレは花粉っぽいな。

 

散歩する→お昼寝→ご飯食べる
といったまるで廃人な感じで15時ごろようやく病院から自宅に帰宅する。

 

しかしまぁ自宅にいても暇なので、近所の神柱公園をお散歩

f:id:ttnonki:20180501074649j:image
↑市内中心部にある神柱公園付近


夕方から両親と私でバイキングのお店へ。


しかし私、全くお腹が減っておらず、こんな状態でバイキングに行ってもあまり食べれないかもな〜(^^;勿体ないな〜(^^;
と思ってましたが…

90分コースでバイキングスタート。ファイッ!
まぁそんな心配はどこへやら肉も寿司も野菜もデザートもコーンポタージュも大量にペロリと平らげましたね。はい。

 

帰宅して、シャワー浴びてもまだ19時ぐらい?でまだまだ寝るには早いので黙々とギターやらベースを弾く。

f:id:ttnonki:20180501075135j:image

↑実家に帰った時用のベースとキター♪───O(≧∇≦)O────♪…いや、ギター。

19歳の時に買った人生2本目のベースですナ。スクワイヤジャズベース。
色んなところがガタついてて、おそらく実戦復帰は厳しい気がしますが、かなり愛着はありますね。
ギターの方は、もともと妹が所有してたやつでしたが、今や完全に私の帰省暇つぶし用ギターです。

 

そしてこの日もまた寝る前に母と晩酌しながらオカルトトーク
今回の帰省では主にUFOネタが多かった気がするっ…。

 

この日もおそらく24時頃には寝たような。
帰省中はとにかく早寝早起き。普段の私の生活とは真逆。

 


4/5(木)晴れ

 

この日は、私一人で隣町の鹿児島県曽於市に先祖の墓参りに行った。

 

都城10:24発 817系に乗車。

f:id:ttnonki:20180501151344j:image

JR九州の主力電車 817系 @都城駅

 

約10分ほどで曽於市財部町財部駅に到着。

駅から徒歩数分のお墓に向かい、水をかけたり、少し雑草抜いたりしてからお線香をあげて手を合わせる。「……」

 

それから財部町内(今は合併して曽於市の一部になってますが、元は曽於郡財部町という独立した町でした)を徒歩で散歩。

 

はい、この財部は私が小学2年から中学2年までを過ごした町なのであります。

まぁ、昔から割と閑散とはしてたが、この10年くらいで急速に廃墟と化してきたやうな。。

 

町内をお散歩。

f:id:ttnonki:20180501075949j:imagef:id:ttnonki:20180501081050j:image
↑昔と変わらない景色。

 

当時住んでた家を怖いもの見たさで見に行く。
写真は一応撮りましたがココではアップ出来ませんが、なかなかヤバイ有様。
確実に「出る」家だ…。まさにオカル外山の名にふさわしい雰囲気を醸し出してますナ(^_^)ハハハ

 

腹減った\(^o^)/

 

「道の駅たからべ」にて、日替わり定食、鶏肉のおろしポン酢かけを食らう。
f:id:ttnonki:20180501080128j:image
んっ!んまいっ\(^o^)/
しかもコレ¥500ですからねぇ。サイコー。


とにかくこの帰省中は旨いモノをたらふく食うのダ。また始まる東京での貧乏生活に備えて←

 

財部14:33発都城行き 安定の817系に乗車して都城に戻る。

 

しかしまぁこのまま大人しく私、外山太郎がてくてくと家に帰るわけがない。

 

自宅最寄りの都城駅の一つ手前である、西都城駅で下車。
ここからひたすら都城市内中心部をぐるっと散歩。🚶‍♂️

 

最後の帰省やし、いつまたこの街を訪れられるか分からんから街のあらゆる景色を目に焼き付けておこうと。

f:id:ttnonki:20180501080934j:image

 

しかしこの日は歩き過ぎた( ;´Д`)
足が限界。
日が暮れる頃ヘトヘトになって帰宅。

 

この日の夕食は…餃子やー\(^o^)/\(^o^)/
我が家の餃子は何故か分からんけど一味違うのだー。

f:id:ttnonki:20180501080815j:image
↑我が家の餃子
しかし、餃子に関しては今回の帰省では、いつもの実家の味とはちょっと違ったなー。

 

この日も夜はベンベンベチベチ、ジャカジャカ楽器を弾いて、また案の定、母と晩酌でオカルトトーク

そして私、ビビって震えて眠る:;(∩´﹏`∩);:
という恒例のサイクル。

 

しかしこの日はホント暑く、4月初めにも関わらず終日半袖Tシャツ一枚で過ごせました。
真夏かよ、っていう。

 

そんなこんなで平和な実家滞在3日目が過ぎていきました。

 


そしていよいよ実家滞在4日目。最終日。
4/6 (金)曇り→大雨→曇り→晴れ

 

正直この日はホントに特に書くことが無い(^^;

 

この日は4日と同じく父の通院している病院に母とついて行く。
しかもこの日は昼まで土砂降りのため、前回のように病院付近を散歩すら出来ず。
とにかく暇〜〜。

f:id:ttnonki:20180501081532j:image
↑そりゃ暇過ぎてこんな感じにもなりますね。

 

YouTubeでアフリカの野生動物の動画でも見ながら暇を潰す。

 

15時頃?自宅に帰宅。
「雨も一応やんだし、…散歩でもすっか(^^;」
いやーホント散歩するかベース弾くかしかやることが無いんですわ(^^;

f:id:ttnonki:20180501081633j:image

↑家から徒歩で行ける霧島酒造

f:id:ttnonki:20180501082010j:image

↑途中めちゃくちゃ曇って焦る。が奇跡的に雨は降らなかった。

無加工でコレ。こんな凶悪な雲初めてみたわ。まさに最終日にふさわしい。

 

そして帰宅する前に…前日も訪れたけど、大淀川沿いを散歩。東京に戻る前にもう一度ここを訪れておきたかった。

f:id:ttnonki:20180501082151j:imagef:id:ttnonki:20180501082336j:image
都城市内を流れる宮崎県を代表する川、大淀川。

 

川沿いを散歩しながら、私が所属するバンドplat home nineの「はるでん」という曲を何となく聴く。
https://youtu.be/XMR-zaNkkEQ

↑はるでん/plat home nine
歌詞がちょうど見事にこの時の心境に合っててとても感慨深い気持ちになるるるる。

 

日が暮れる頃に西都城から都城駅まで電車で帰宅。

f:id:ttnonki:20180501082451j:image
都城駅で817系と415系の面白い構図が撮れた。

 

この日の夕食は…お好み焼きや\(^o^)/!!

f:id:ttnonki:20180501082522j:image
↑外山風お好み焼き

 

この日も夜はベンベンジャカジャカとベースをかき鳴らしてたわけやが…
なんと1弦(一番細い弦)が切れた!(@_@)

いやーベースの弦切ったなんて大学生の頃以来かもやで…。
しかし、無理もない。このベース10年以上弦交換してないのだ。そりゃ切れるか。

そして寝る前にまたまた恒例の、母と晩酌しながらオカルトーク
何の話をしたかは忘れた。

 

そんなこんなで最終日の夜が更けていきました…。

 

さて、翌日からは青春18きっぷを使って東京に41時間かけて帰宅する長旅が開始や!
(続く)

2018年帰省の旅②

4/3 (火)晴れ

 

この日は天気予報によると終日快晴の予報であったので、丸一日1人で鹿児島市内観光に当てた。
上京前、鹿児島市はとても都会なイメージがあったな〜上京してからは規模としては普通の地方都市やな〜としか思わなくなったが(^_^;)

 

俺の旅の朝は早い。6時に起床\(^o^)/!
母が作ってくれたおかずたっぷりな朝ごはんを瞬時にたいらげ、都城駅に向かうっ。

しかしアレやな、前日あれだけ歩き回って(前回のブログ参照)普通なら昼ぐらいまでゆっくりするやろうけど、俺もようやるわ(^◇^)ははは

 

都城7:08発の817系2両編成、鹿児島中央行きに乗車。


日豊本線都城から10分ほどで鹿児島県に入り、霧島超えをして国分平野に出る。
あとは錦江湾に沿ってぐーっと南下。

車窓に見える鹿児島のシンボル、桜島がどんどん大きく見えてきて終点の一つ手前、鹿児島駅に8:42到着\(^o^)/

f:id:ttnonki:20180425162124j:image
いやーホームに降りたら潮の香り(^_^)イイね

まぁ鹿児島着いたらまずは桜島やろ!?ってことで、鹿児島港の桜島フェリー乗り場に向かう。

f:id:ttnonki:20180425162235j:image

↑こちらのフリーパスを購入。これで路面電車、フェリー、一部のバスなどが乗り放題。なかなかお得ですヨん。

 

さて桜島に渡るでー(^o^)/
頂上らへんが曇ってるのは爆発した噴煙の後か?まぁ桜島は一日何度も爆発しますからね、はい。

f:id:ttnonki:20180425162454j:image
頭ん中では長渕剛の「桜島」がループ。

 

フェリーで約15分で桜島上陸\(^o^)/

帰省したら必ず訪れる場所。

ココに来て海岸の溶岩やら対岸の鹿児島市街地を眺めながら、「まだまだ俺はやったるで〜、次ココに来るときはもっとデカくなってやるゾ〜」などと私にとっては気合いを入れ直す場所であります〜〜ん。ん。

ちなみにココは小学生の頃、父と魚釣りに何度か行ったりしましたナ。

 

f:id:ttnonki:20180425162954j:imagef:id:ttnonki:20180425163037j:image

しかし朝から蒸し暑い😵
一時間ほど桜島港付近を散歩してフェリーで鹿児島港に引き返す。
…うん、腹減った\(^o^)/

 

f:id:ttnonki:20180425163251j:image

↑鹿児島港付近でちょっといい感じの場所を発見。桜まだ結構残ってるな〜(^o^)
ちょうどイイ感じに風が吹いてて桜吹雪を浴びて気持ちいい〜

 

…しかし腹減った\(^o^)/
腹ごしらえのため路面電車鹿児島中央駅へ行き、駅構内のお店で黒豚角煮丼を食らう。

f:id:ttnonki:20180425164404j:image
ひゃっはー\(^o^)/

 

お腹が満たされたので、市内散策開始や!

「鹿児島シティービュー」という観光バスみたいなやつに乗車。
コレで城山へ。

f:id:ttnonki:20180425164512j:image

はい、城山でこの景色が見たかったんです。
いやーコレは写真で見るより、実物を見るとより一層桜島雄大さを感じますヨ。
なんつーか、「俺もこんなデカい人間になりたい」と思ったりなんだりするわけです〜ん。はい〜〜。

 

鹿児島シティービューで市内各地の名所(西郷隆盛西南戦争の際、切腹前の最後の5日間を過ごした洞窟や、仙巌園など)を周りながら鹿児島中央駅に戻る。

 

ここからは徒歩で市内をまった〜り散策。
しかしアレやな、平日の真昼間からのんびり街歩き楽しいぜ〜\(^o^)/!

改めて自分が完全に普通の道を踏み外してることを実感する。まぁ別にいいんやが(^_^;)

f:id:ttnonki:20180425164729j:image
↑甲突川付近

f:id:ttnonki:20180425164847j:image

↑鹿児島最大、というか南九州最大の繁華街である天文館付近。

 

天文館を散歩中、数年前に東京で知りあった某鹿児島出身のシンガーソングライターが現在やっている靴のリペアショップを偶然発見!
彼は鹿児島に戻った現在も音楽活動を精力的にやってるみたいで励みになりますな。うむ。

 

夕方になってきたので、快晴の夕暮れの錦江湾が見たいため鹿児島港の方へ向かう。

f:id:ttnonki:20180425165006j:image

なんかすごい噴煙wまた爆発したのか(^_^;)今日何回目やねんw
ツイッターで検索したところ、コレ、結構記録的な規模の爆発だったらしい(^_^;)

 

こんな活火山の目の前に60万人もの人口を抱える都市は世界でも鹿児島市ぐらいらしいです。よ。
ここに都市を作ろうと思ったのが凄い(^_^;)

 

本日2回目、フェリーで桜島へ!
俺どんだけ桜島好きやねん、、
まぁ夕暮れ時はまた表情違うし、いかんせん次回いつまたココに来れるか分からんからね。

f:id:ttnonki:20180425165141j:image

桜島から見る桜島

f:id:ttnonki:20180425165213j:imagef:id:ttnonki:20180425165304j:image
↑夕暮れ時の錦江湾。イイね。今日一日中、頭ん中BGMが長渕剛の「桜島」w

 

また1時間ほど桜島に滞在し、鹿児島港へ引き返す。フェリーから見る対岸の鹿児島市の夜景もオツですよ。

f:id:ttnonki:20180425165349j:image

↑フェリーから見る対岸の鹿児島市街地

 

鹿児島駅から路面電車鹿児島中央駅へ。

f:id:ttnonki:20180425173108j:image
20:20発 宮崎行き特急「きりしま」に乗って都城まで優雅に帰宅や!

f:id:ttnonki:20180425165534j:imagef:id:ttnonki:20180425165601j:image
787系特急きりしま。安定のフォルム。787系は私の鉄道人生においても大きな影響を与えた車両である。

 

あ、読書の皆さんにはどーでも良い話、

実は私が帰りにこの特急「きりしま」をチョイスしたのも理由がありまして、この時間帯の上りの普通列車は大抵かなりの混雑なのだが、特急列車は果たしてどのくらいの乗車率なのだろう(@_@)?と。以前から気になってまして。

 

結果、始発の鹿児島中央出発時点では5割ほどの乗車率。次の停車駅、鹿児島駅でまた少し乗ってきて6割程度になり、あとはそのまま途中駅でパラパラと降りていく感じで乗って来る客はほとんど皆無で、都城到着時には2割程度かそれ以下でしたかね。

まぁ都城で私含め数人下車して、また数人乗ってきましたが。

おそらく私の予想都城→宮崎間は終始2割程度ではないか?と。(あくまでこの時間帯の上りは)

 

つまり、この帰宅時間帯の上りの特急きりしまは、鹿児島市周辺のベッドタウンに住む、少々の特急料金を払ってでも普通列車の混雑を避けて、座って帰宅したい人々に最も需要があるのか、と。

特に帖佐駅で下車する人が多いのが印象的であった。

 

いやー良い調査が出来た\(^o^)/←自己満

 

そんなこんなで一日の疲れがこの時間にドッときてヘトヘトになりながら21:42都城到着( ;´Д`)ぐへぇ

 

そして、この日の実家での晩御飯は…ハンバーグや\(^o^)/\(^o^)/←いきなりテンションたけーよ。

f:id:ttnonki:20180425172155j:image
我が家のハンバーグはよく分からんけど味が一味違うのだー!しかしまぁ何十年も変わらない味。料理ってなんかスゲーなって思った。

 

しかしアレやな、昔実家にいた頃は何とも思わんかったけど、ホント上京して貧乏暮らししてると実家の飯の旨さに驚愕するな、おい。

 

多分この日は深夜1時前くらいまで、母とお酒飲みながらオカルト話(母が体験した数々の心霊系)をしてた気がするっ。
オカル外山。
しかし、今回の帰省では新しいオカルトネタは特に聞き出せなかったな。(ちなみに父はとっくに寝てる)

 

しかしまぁ怖がりな私、結局震えて眠る(笑)

 

そんなわけで平和な実家滞在1日目が過ぎていきますた。

 

次回もお楽しみに。

 

 

2018年帰省の旅①

約2年ぶりのブログ。


何故急にブログ書く気になったか?ってわけやが、先日の宮崎帰省の旅、コレ実質人生最後の帰省になると思われるので書き残しておきたいと思ったわけ。

 

2008年に上京してからいろんな事情で?長いこと帰省してなかったのですが、2013年1月に帰省したのをきっかけに、2014年〜2018年のいづれも毎年4月に帰省しており、過去のブログにもその旅の模様を面白おかしく記録してありまつ。

 

では前置きが長くなるのもアレなんで、2018年4月2日朝から8日深夜にかけての旅の模様を記録していきますか…?
(*自分が見返す用でもあるので途中かなり細かい描写もあります)

 


4/2(月)
毎年帰省の時は東京⇆宮崎往復ほとんど鈍行なのですが、毎年同じことやってると流石に飽きるので、今回はなんと…飛行機や\(^o^)/!あ、行きだけね。帰りは鈍行σ(^_^;)

 

朝6:30に起床\(^o^)/念入りに旅の準備をして朝8時自宅出発。


月曜の朝ってこともあり最寄りの桜上水から新宿まで体験したことないような超満員(>_<)💦まぁ4月の第1週の月曜やからね。


新宿から東京までの中央線快速もまた殺人的満員( ;´Д`)ぐへ〜

 

東京駅で地獄の満員電車から解放され、JRバスで快適に成田空港へ\(^o^)/

10時過ぎに成田空港上陸!
飛行機に乗るのは2年半ぶりか。

 

時間にはある程度余裕を持ってきたので搭乗券出してから、空港内のリンガーハットでまったりチャンポン食らう(´ω`)
まったりし過ぎて気づいたら時間がヤバくなってきたので、さっさとセキュリティ通って搭乗口へ💦

f:id:ttnonki:20180424034746j:image↑私にとって飛行機に乗るのは一大イベント。

 

昼12:00。おそらく定刻どおり成田空港出航。
「初めて一人で飛行機乗れたぜー\(^o^)/ひゃっはー」←実際は真顔

フライト中は私の席からは外見れなくて2時間とにかく暇ー。

左隣のおっさんが「宮崎の神話」って文庫本読んでた。出張かな?右隣のおっさんは会社か何かの資料見てる。
まぁ私もおっさんやが/(^o^)\
この便、帰省目的は割と少ないかな?

 

そして無事宮崎空港に上陸\(^o^)/わーい!
…って思いますよね。ええ。


しかしまぁ!宮崎市上空付近?に入り着陸態勢に入るも、アナウンスによるとどうやら何らかの原因でなかなか着陸出来ない模様(@_@)
俺「ふぇぇ〜:;(∩´﹏`∩);:まだ死にたくないよ〜まだやりたいこと色々あるやで〜!」←大袈裟
結局原因はアナウンスされなかったものの2.3分遅れで無事宮崎空港上空。
いや〜まさに冷や汗💦💦

 

それはそうと「飛行機一人で乗れたやでー\(^o^)/\(^o^)/」達成感パない。実際は至って冷静に振る舞いましたが。

しかしアレやな。いつも鈍行やと東京から宮崎まで丸2日間かけてたけど、2時間で着くってやっぱ飛行機はえぇぇぇぇえええぁぁあ。

 

さて、このまま電車かバスで実家のある都城へ…って、俺がこのまま真っ直ぐ実家に帰るわけがない。

せっかく昼間に宮崎市にいるんやから、日南線に乗って数年ぶりに青島に行くやでー\(^o^)/←テンション高すぎ

 

空港のコインロッカーに荷物を入れて身軽にしてから、青島に出発。
日南線のキハ40に乗った時点で私のテンションはすでに最高潮。

f:id:ttnonki:20180424032025j:image

日南線安定の2両ディーゼル

f:id:ttnonki:20180424034550j:image

↑青島に向かう車窓。この窓もまた国鉄車両な感じでイイね。

f:id:ttnonki:20180424035329j:image

 

15:30前?に青島駅到着!ほんと数時間前まで東京にいたのに飛行機すげ〜。

いやーこの「鬼の洗濯岩」で有名な青島は、昔家族で何度か遊びにきたことがあり、今回10年以上ぶりに訪れましたね。一人で来たのは初めてやなー。

f:id:ttnonki:20180424032341j:imagef:id:ttnonki:20180424032428j:image

f:id:ttnonki:20180424035429j:image

↑青島
まぁ懐かしさに浸る。天気も快晴やし蒸し暑いけどサイコー。

f:id:ttnonki:20180424033625j:imagef:id:ttnonki:20180424033645j:image

↑今回の旅では約8年使ってるデジカメでも写真撮りまくった。めっちゃ安いやつやけど。

 

島を40分ほどかけて一周し終え、まだ時間がある。このまま青島駅に戻って空港に戻って都城に向かうのも何だかつまらない。俺の旅らしくない。

Googleマップを見ると、どうやら青島駅の隣駅「折生迫」という駅が歩ける範囲にあるらしい…。
正直私、恥ずかしながらこの駅の存在は知らなかったのだが、日南線に乗る機会はなかなか無いし、次回宮崎を訪れる時には路線が廃止されてる可能性もなきにしもあらずなので(まぁ多分廃止はないやろうけど)とりあえず青島から折生迫駅目指して歩く。
外山太郎の旅お得意の「ローカル線一駅分歩き」や!

都市部と違い田舎は一駅分の駅間結構ありますし、途中歩道がなかったり険しい藪の中通ったりとか、Googleマップ(航空写真)でしっかり下調べしないと、意外ととんでもない事になる「ローカル線一駅分歩き」
私も未だにとんでもない目にあったりしますが。

 

青島から折生迫に向かう途中、個人的にすごく好きな風景に出会う。春の田舎の漁港の景色。サイコー。

f:id:ttnonki:20180424032616j:image↑こういう景色好き

案外あっさり全く迷わずに折生迫駅に到着w

周辺マジで何もねーw

f:id:ttnonki:20180424032655j:image折生迫駅前、、

折生迫17:09発の2両編成ディーゼルに乗り田吉駅へ。

f:id:ttnonki:20180424032919j:image
田吉から歩いて宮崎空港へ。

…しかしここから宮崎空港までがとにかく遠かった💦45分くらい歩いたかな。これはやや誤算であった。

一応下調べは2カ月くらい前からしてたんやがルート変更せざるを得ない事案が発生したため。

 

ヘトヘトになりながら空港到着。何か食いたいが、空港のレストラン値段高ぇー。
どうせ実家帰れば美味しい晩御飯が食べられるはずなので、ここではあまり金使わない。
飫肥天?とかいうさつま揚げみたいなやつを2個買って食う。うん、旨い。f:id:ttnonki:20180424033105j:image飫肥

 

宮崎空港19:03発 延岡行きに乗車。

南宮崎で19:16発西都城駅行きのキハ40に乗り換え。
しかしコレ1両編成かよ(^^;; 私は一応座れたが、立ってる乗客もちらほら。f:id:ttnonki:20180424033330j:image↑コレで南宮崎から都城へ。1両(^^;;

 

20時半頃、都城駅に着き実家へ。

俺「ただいまー」

f:id:ttnonki:20180424033232j:image↑実家に着くなりご馳走してもろた。食いきれねぇw

 

続く)